こんにちは!ゆみです。
私が今まで冷え性改善を
続けてきて
気づいたことがあります!
それは…
冷え性改善は正しい道で進んでいけば
必ず改善するということ!
これは事実です。
しかしなぜ改善していない人が
多いのか…
それは途中で放り出し、
諦めてしまう人が多いからです。
ではなぜ諦めてしまうのか…
それは
「確信」が持てないから!!
そう言われてもピンと
こないですよね。
そこで今回はあなたが
途中で冷え性改善を諦めないために
その確信とはなんなのか?
それを理解した上でどうすれば
努力を続けていけるのか?
について解説していきます。
ここを理解しないで、
作業を続けていったとしても
いつかは冷え性改善を
途中で辞めてしまうでしょう。
すると今まで
積み上げてきた努力は
全て水の泡になります。
冷え性のため、
動くのがおっくうになり、
ぶくぶく太り誰も近寄らなくなる。
お腹をよく下し、トイレに頻繁に行き、
仕事に行けなくなる。
結局死ぬ時に
「やりたいことを
やっとけばよかった…」
という最悪な未来に
なってしまいます。
逆に今回の話を理解して
努力を進めていけば…
途中で冷え性改善を投げ出す事なく
作業を続けることができます。
未来に向かって着実に
進むことができる。
好きなことを好きな時にできる
自由な生活が待っているでしょう。
むくみが改善され、
足が細く見え「きれいな足!」と
言ってもらえる。
肌のターンオーバーが整い、
肌がきれいになり
「若くなったね」と言われる。
ダイエットにつながり、
痩せてスタイルが良く見え
憧れてもらえる。
こんな未来を本気で実現したいと
思う人だけ、読んでくださいね。
では本題に入りましょう。
継続するために確信とは何か?
冒頭で冷え性改善が続かない人には
”確信がない”…とお伝えしましたね。
では、その確信とは
一体なんなのか?
もっと言うと…
継続するには何を確信
しなければならないのか?
というと…
答えは「積土成山」です。
冷え性改善が続かない人の多くは
この「積土成山」の考えがない…。
ここで書道の階級アップ
を思い浮かべてください。
書道の練習を
を1年間継続した。
これって驚くようなこと
ではないですよね。
それはそうですよね。
書道の練習ををすれば、
必ず「上達」しますから。
これが「積土成山」の考え方です。
人は「積土成山」
という確信が持てれば、
その努力を継続できます。
ですが冷え性改善の場合、
努力する→成果が出る
という確信が持てません。
”本当に改善するのかな…”
と疑いながら作業しています。
だから途中で挫折します。
書道の練習を続ければ
必ず上達する。
これと同じように…
努力したら結果が
得られるのは当然!!
こう思えるようになったら、
必ず継続できます。
実は改善している人とそうでない人
の差はここにあるんです。
初心者さんはどうしたらいい??
では、冷え性改善初心者は
どうすればいいのか?
結論から言うと
初心者の頃は積土成山を
確信することはできません。
それは自然なことであり、
仕方のないことです。
実際に作業を積み重ねて積土成山の
経験を得たことがないわけですから。
だから、とりあえずやる!!
ってことです。シンプルですが
それだけです。
今回の話を理解した上で…
無心でやってください!!
考えずにやるだけです。
素直に実行するのみ!!
諦めずに、続けていけば、
必ず結果はついてきます。
改善している人=辞めてない人
ですからね!!!
今回の話を理解した
あなたなら…
きっと続けていけるでしょう!!
途中でやめたくなったら、
またこの記事を読んでください!
今回はここまで。
最後まで読んでいいただき、
ありがとうございました。
SNSの投稿だけでは
語り切れない
ここだけの特別な情報を
定期的に配信しています。
登録も無料でできるので、
この機会にぜひ!
↓ ↓ ↓ ↓
あなたの冷え性が良くなり
今よりもっと幸せな
人生になりますように。
これからも発信を
続けていきます。