こんにちは、ゆみです!
突然ですが、
皆さんはベッドに入ってから
どのくらいで眠れますか?
布団に入っても全身や足先が
冷たくてすぐに眠れない時が
あるのではないでしょうか。
しっかりお風呂で温まっても
眠るころには冷えているし、
体を布団の中に入れても
足先はなかなか温まらない。
冷え性改善には、
睡眠にも関係があります。
健康の要である
良質な睡眠のためにも
冷えから身体を守りましょう。
この記事を最後まで読むと
手足の冷えから解放されて
ぐっすりと眠れるようになります。
「知っているか」
「知らないか」で、
明日からの生活が
大きく変わってきます。
ぜひ最後まで読み進めて
活用してみてくださいね。
冷え性と睡眠の関係
人の体温には
1日の中でリズムがあり、
活動的である日中は
体温が上昇しますが、
夜になると人の体は
手足から放熱することで
深部体温を下げ、
“休息モード”に
切り替わるようにできています。
健康体であれば、
このような身体の
体温調節は自然と行われますが、
体が冷えている人は
日中も体温が上がらず、
夜になってもこれ以上
体温を下げないようにと
体の防御機能が働いて、
熱が逃げにくくなっています。
その結果、
体温の変動が少ないために
「休息」のスイッチが入りづらく、
寝つきが悪いなど
睡眠に障害が生じてしまいます。
良い睡眠に入るには
体が冷えていると、
血のめぐりが悪いので、
体温調整が難しく
なってしまいます。
スムーズに眠りにつき、
ぐっすり眠るためには、
寝る前の体温調整が
スムーズに行われるように
促してあげることが大切です。
そのためには、就寝前に体を
効率よく温めることがポイントです。
体が温まり心身共に
リラックスした状態になれば、
深部の体温が下がるので、
眠りに入りやすくなります。
具体的な改善方法
起きているときは
我慢できていても、
寝るときの寒さには
とても困っている。
布団に入ると
足の冷たさが気になり始め
足だけは布団に入っても
まったく温まらず
寝付くまでに
時間がかかっている。
私も昔はそうでした。
そんなあなたも大丈夫!
睡眠の質を高めるには、
晩ごはんに生姜を使った
料理を食べましょう。
生姜は、加熱させることで
身体を温める効果が高くなります。
1日に5~10gが
適量といわれており、
スライスの状態では
6枚くらいが目安です。
おすすめな方法
最もおすすめな方法は、
湯たんぽの活用です!
就寝30分前に足元の部分に
入れて布団を温めておきます。
そうすることで足元ポカポカ
快適に眠ることができます。
火事の心配もありませんし、
手軽で安心な暖房器具です。
長時間肌に当て続けると
低温やけどになるので
注意しましょう。
翌日の朝は、
湯たんぽのお湯で
顔も洗えて一石二鳥です。
今日から始めるだけで、
冷え性の辛さが軽くなりますよ!
いかがでしたでしょうか?
睡眠を整えるだけで、
冷え性が和らぎ、
毎日がもっと快適になります。
ぜひ取り入れてみてくださいね!
ただ、ここまで言っても
行動する方はごくわずか!
行動しなければ、
なにも変化することはなく、
変化しなければ、現実も
変わる事はありません。
大切なのは
今後どうしていくか。
せひ取り組んだことを
私の公式LINEに
アウトプットしてください。
SNSの投稿だけでは
語り切れない
ここだけの特別な情報を
定期的に配信しています。
登録も無料でできるので、
この機会にぜひ!
↓ ↓ ↓ ↓
あなたの冷え性が良くなり
今よりもっと幸せな
人生になりますように。
これからも発信を
続けていきます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。