第3章 5年間、悩み続けた冷え性の方のお話し

Uncategory

冷え性への対応が

分からないことに

悩み、

5年余りの年月をかけ

冷え性のタイプ、

原因を理解し

 

冷え性改善への考え方が

180度変わった

真実のストーリー

 

 

 

 

こんばんは
ゆみです。

 

今回お伝えするのは、

今は自分に合った方法で
冷え性を改善できるようになった
一人の女性のお話し。

 

特に手先足先の冷えに悩み、
「冷え性への対応」
よく分からないと悩んでいました。

 

夏でも冬でも、
足の冷えを感じる。

 

何をしても改善されない。

 

周りに相談しても
「末端冷え性なんじゃない?」と
軽く聞き流されてしまう。

 

友達に相談するも、

「私も一緒だよ!」と
共感をしてもらえるだけで
状況は変わらない。

 

誰に相談しても、
困っていることが伝わらず、

 

共感や励ましの言葉が
返ってくるだけで、
一人で悩みを抱え込む状態。

 

「そういう体質

 

そう自分を追い詰め、
時には奮い立たせながら、
日々、自分と向き合い

 

無性に冷えを感じる
体に不安を感じる。

 

そんな日々が続いた結果、
体調を崩してしまう。

 

『この先の人生が不安…。」

 

そのような経験を機に、
冷え性改善方法を理解し、

体の冷えに困ったとき
対応ができるようになる
までのお話しを

包み隠さずに、
お伝えしたいと思います。

 

 

 

 

この女性は、現在40歳。

 

なので、このお話は少し時を遡り、
この女性が20代だった頃のお話です。

長年、自分と同じように
悩んでいる方に 

幸せな日々を送って欲しい!

 

ということで、

今回あなたに
お伝えすることを決めた
冷え性の女性の思いも込めて

 

 

絶対に諦めてほしくない!

 

 

 

 

冷えが続くことに戸惑い、
努力しても
改善されないことがっかり

 

 

不安やストレスMAXだった、
ほとんど一人で頑張ってきた方でも、

 

冷え性について理解し、
対応ポイントが分かるようになる
という事実を知ってもらいたい!

 

そんな気持ちで
この記事を書いています。

これから
笑顔で毎日過ごしたいあなたも

冷え性に振り回され、
現状に絶望しているあなたも

この方の
過去のお話を知ったら、

 

 

自然と希望に

満ちてきますよ!

 

 

 

 

ここからは、私に代わって、

先ほど紹介した
Aさんの目線で語っていただきます。

 

それではどうぞ!

 

 

 

 

私は冷え性を改善して

毎日元気で

 過ごしたかったけれど、

 

現実は薬を飲んでいて

 体調不良を

 抱えていました。

 

 

冷えは万病の元というけど、
こんなに冷えを感じる人、
他にいるのかな?

そう思うほど、
普段から冷えを感じて
いました。

 

暖かくしていれば
少しはマシですが、

一度冷えてしまうと
温まるまでずっと冷えたままの状態。

 

仕事仲間に

「今日寒くない?」と聞くと、

「寒いよね。体冷えるよね。」

そう言われて
自分だけじゃないんだと思いました。

 

みんな冷えを感じるけど、
工夫してやってるんだ!

と分かり、私も頑張ろうと
思い直しました。

 

ですが、
違和感を感じ始めたのは、
他の人の冷えの様子を知ってから。

 

他の人とは違う様子が

気になるように

なったのです。

 

 

 

 

仕事の休憩に来ている人の中で
防寒着を着ていない人がほとんど。

 

防寒着を着ているのは私だけ。

 

そんなことが気になりました。

 

気温が高くなってきたとはいえ、
私はまだ防寒着が手放せない。

どんなに考えても
タイツに靴下の重ね履きやホッカイロを
使わないことはまだ考えられない。

 

 

寒さを感じる。

 

 

同僚が薄着になった姿を見ながら

 

「私はやっぱり冷え性なんだ…。」

 

そう感じました。

 

半袖の人もいる中、

タイツと靴下の重ね履きに
ホッカイロが手放せない私

一緒とは思えなかったのです。

しかし、それからは、
同僚との違いは
気にしないようにしました。

 

 

 

 

体の冷えは、年を重ねるごとに
様々な体調不良を起こし始めました。

 

十分に睡眠を取っても
起きた時から疲れを感じる。

少し動いただけで、
体に負担を感じる。

 

 

「どうしたらいいの?」

 

 

そう思うことが
いくつもありました。

 

本当に困っていたので
医者に相談しましたが、

 

「貧血の症状ですね、
 お薬出します」
「様子を見てください」

 

優しい言葉を聞き
一瞬、気持ちが軽くなりましたが、

 

その後も

 

冷えから来る
頭痛、生理痛、肩こり

 

 

このままでは、
今後、健康面が心配。

 

年を重ねるごとに体の冷えは
健康面に大きな影響が出る
確信に近い想いを抱いていました。

 

 

自分の体なんだから

自分しか健康を守れない

 

その強い想いで

突き進んでいきました。

 

 

 

 

自分の体なので、なんとしてでも
上手く対応できるようにならなければ、

 

「将来、病気になりやすく
 なってしまう」

「体に影響が出て、困るのは自分。」

 

 

その思いで自分を奮い立たせ、
自分でどうにかしようともがき、

 

 

「決意しました」

 

 

 

 

しかしここから

 

 

さらに

思いもしなかった

過酷な日々を

過ごすことに…

 

 

毎月、生理は来ていましたが、

生理痛があり毎回、
薬で抑えていました。

 

生理痛が無い人もいるというのに
なぜ…と思いながらも、
薬で痛みを和らげていました。

 

しかし、ある時激しい痛みで
動けなくなってしまうという
ことがありました。

 

理由が分からず
ただ不安になるばかり。

 

そんな自分の体の変化に悩みながらも
自分で何とかするしかないと思い
頑張りました。

 

 

 

 

はっきりと体の不調を感じたのは
この時からです。

 

動けなくなるような
生理痛は減りましたが、
体調不良は毎月ありました。

 

職場は男性の上司だけだったため、
説明するのも恥ずかしく、

 

「病気ではないのだから
 我慢すれば何とかなる」と思って、
 休まずに出社してしまっていました。

 

今までの生理痛は、

 

 

体が冷えに耐え切れず

悲鳴を上げて

助けを求めていたから。

 

 

 

 

そこで思い切って
婦人科に行ってみました。

 

婦人科の先生からは、
「お薬を出しておきますね、
 様子を見ましょう」
と言われました。

 

それだったら、
受診しなくても
自分で薬を飲んでいた。

 

やっぱり
相談しても無駄だ!

 

 

自分の体は、

やっぱり自分で

何とかしないと!

 

 

 

 

それからは、
ネットや本で情報を
探し回るようになっていきました。

 

耐えるしかない生理痛を
どうしたら解消出来るか探し、
冷え性に辿り着きました。

 

やっぱり…。そう思い
さらに特性などの情報を
集め始めました。

 

なんとしてでも、

 

「冷えからくる
 体の不調を解決したい!」

「そのためには
 もっとたくさん学ぶことが不可欠」

 

その一心で半ば意固地に
何が何でも解決してやる!
という気持ちが私を駆り立てていました。

 

「理解するために情報が必要」

「自分が対応できるようにならないと!」

「もっと知識を付けることが肝心」

 

そう思う一方で、
どんなに情報を集めても
状況が一向に変わらない。

毎月の生理痛は
だんだん酷くなっていく。

 

そんな毎月の体の不調を

いつも地獄のような
腹痛とめまいの時間を、
一人で耐えるしかない日々。

 

誰かと体を交換してほしい。

そんな気持ちで
狂ってしまいそう。

 

そう何度も思いました。

 

辛い、苦しい…・
何も悪いことしてないのに。

 

自暴自棄になりそうな
気持ちを抑えて、

 

 

心の中では

誰か、助けて

 何度も叫びました。

 

 

 

 

夫に話しても
どこか他人事のよう。

 

生理痛なんて、
そういうもんなんでしょ。


医者に行ったんだから、
それ以上何もできないよ。

会社に事情を言って
休めばいいじゃん。

 

身近な存在の夫にそう言われ、
誰も本気で向き合ってくれない…。

そう孤立感を抱く。

 

 

なんでうまく対応できないの?

どうして誰も分かってくれないの?

耐えていればいつか落ち着くの?

 

こんな生活

 

 

もうイヤだ!!!

 

 

 

 

そう思っていた矢先、
事件は起きました。

 

貧血の症状が悪化し、
職場で頻繁にトラブルが起きる。

睡眠を十分に取っても
倦怠感が全身をまとい、

また、めまいと立ちくらみが
頻繁に起こり、

仕事中にもかかわらず、
席を外すことが多くなり、
仕事が溜まってしまう。

体調管理がなっていないと、

 

 

職場の上司からの苦情の嵐。

 

改善の努力をしていると言っても
理解も支援も受けられず、
ついに自己不信の状態になりました。

 

 

 

 

それでも何もせずにはいられず、
手当たり次第情報を探し回る。

 

 

何が正解か分からず
どんどん不安になっていく。

そういう体質だから仕方ないの?
遺伝したもので、一生このままなの?
努力の方法が間違ってるの?

 

 

そのような
疑問と迷いで思考が絡まり
自信を失っていき、

何を調べたらいいかも
分からなくなり、
完全に迷宮入り。

 

あの頃のことは今も忘れません。
あの胸騒ぎは今でも蘇ります。

 

 

「一生このまま
 この体だったらどうしよう…」

「今まで調べたことは
 何だったんだろう」

 

 

今思うと心のどこかで、
このままじゃダメだと
警告が鳴り響いていたのかもしれません。

 

 

そして、

その警告は

現実のものとなりました。

 

 

 

 

その後も
体調不良は続きました。

でも、相談してもどうしようもなく
なんとかしないと…
どうしたらいい?

 

 

そんな焦りが募っていきました。

 

そしてその焦りは、
現実のものとなりました。

 

 

寝つき問題の悪化です。

 

 

自律神経のバランスが崩れ、
なかなか寝つけない。

 

一番ひどい時は、
寝るまでに5時間かかり、
睡眠不足の毎日。

 

それでも仕事は休まず、
「会社に行かなきゃ」と
自分に言い聞かせて出勤していました。

 

この時点で
「仕事を失ったら生活していけない」
「私の体、どうなってるの…?」

 

不安でいっぱいになりました。

ですが、睡眠不足は
これに止まらず、
悪化が続きます。

 

 

数時間でも眠れていたのに、

一睡もできない日々が

続きました…。

 

 

ここまで体が
変化してしまったことを
とても不安に思いました。

 

周囲の声に惑わされ、
すべきことを見失った。

 

そんな自分が情けない。

 

自分の体なのに
こんな状態になるまで
改善してこなかった。

 

 

私が自分でこの

体調不良を

 引き起こしたんだ。

 

 

 

 

自責感、自信喪失、
無力感、自己嫌悪、後悔…。

 

 

そんな気持ちで
胸が張り裂けそうになりました。

 

思い悩む日々から抜け出し
毎日笑顔で過ごしたい!

 

私はそんな理想の未来を
思い浮かべていました。

 

起きている時間は
そんなことばかりが頭を巡りました。

 

そんな時、

 

 

解決方法は、意外なところから
飛び込んできました。

 

 

正直、今まで相談しても
流されてきたので、
半信半疑でした。

 

ですが、そのお

『迷ってる場合じゃな!」時は

 

ですが、その時は、
迷ってる場合じゃない!」

理解しても洗えなかったら
良い人に合えるまで探そう!

それくらいの気持ちで
すでに予約しました。

 

もちろん、夫に相談せずに
自分だけで決めました。

 

 

 

 

結果的に、相談会への参加は
大成功!

 

 

あれだけ悩んでいた
理解してもらえない孤独感も
あっという間に解消しました。

 

そこにいたサロン経営者Kさんは、
困っている現状を受け止めてくれ、

 

体の冷えタイプや原因に
目を向けてくれました。

 

そのおかげで

 

 

解決の兆し、転記が

始まっていくのです!

 

 

 

 

その後、
Aさんは、サロンに通い
冷え性を改善できました。

 

あの時に出会った
サロン経営者Kさんが
まさに私が求めていた

 

 

良き理解者

救世主

でした。

 

 

 

 

冷えタイプや生活習慣、

「四肢末端冷え性」
「自律神経を整える」

 

そのような
その人の特性と
しっかりと向き合って

 

改善案を提案してくれました。

 

私の体の不調や
これからの不安に対しては

集めた情報が
この先も生かされること

 

体質や生活習慣が
冷えにどう関わっているのか

 

今までの努力は間違いではなく
冷え性改善の土台になることなど、

私の努力を認めてくれる
言葉をかけてくれました。

 

そして、起きるか、
分からないことへの不安など、
考える必要のないこともあり、

 

どう対処したらいいかは、
体の不調が教えてくれている
ということに気付かせてくれました!

 

 

 

 

それからは、
自分の体の変化に気を配り、

その不調から
手掛かりになる情報を集め、

生活習慣を見直したり、
体を冷やさない工夫をして
対応をするようになりました。

 

もちろん
どうしていいかわからず
悩むことは、徐々に減っていきました。

 

 

 

 

サロン経営者のKさんの存在は、
私にとって
とても大きいものでした。

 

私は、ネットや本で読んだ情報を
素直に実践し

 

これで治る!

 

そのように
実践していました。

 

そうではなく、
体の冷えは何が原因なのか
その原因の要因は何か

普段口にする食べ物の性質や
生活習慣を見直し、
健康的な生活を心掛けること。

 

この心構えが
私の中での大きな変化となりました。

 

気持ちが楽になり
肩の力を抜いて
自分と向き合える気がしました。

実際、意識して
習慣に取り入れられることが
出来るようになり、

自信を持って
生活ができるようになりました。

 

もちろん
笑顔で生活できることも増えました。

 

 

 

 

そして、
もう一つ気付いた事があります。

 

それは、周囲と違った
生活習慣でも

左右されずに
今、自分にとって
必要な対応を考えること。

 

これが、
私は足りていなかったと、
気付くことができました。

 

そのために必要なのは、
自分との約束を守ること。

 

誰よりも長く
自分と付き合うのは
自分なのに

周りに惑わされて大切な自分を
蔑ろにすることはないと思います。

周りの人たちも
大切な存在だからこそ
難しいのかもしれません。

でも、やっぱり1番大切なのは、
「自分のこと」だと思います。

 

 

 

 

正直、サロン経営者さんに
相談しに行ったときは、半信半疑でした。

 

直感を信じて思い切って
会いに行ってよかったです!

 

自分への対応を
心のゆとりを持ってするためには、

自分の体質や生活習慣、冷えタイプを
理解し、一つ一つ考える必要があった
と気付くことができました。

 

体調不良がないことが
こんなにも快適で、
こんなに幸せだなんて!

 

以前の私では考えられなかった、
と思いました。

今でも冷えを感じることはありますが、
それも含めて「幸せ」だと言える。

 

本当に良かったです。

 

 

 

 

Aさん、ありがとうございました。

 

いかがでしたか?

 

Aさんが
体調不良から解放され
笑顔で過ごせるようになったのは、

 

・悩みに真剣に
 耳を傾けてくれる人に相談したこと

 

・体調不良の要因を追究すること

 

・その要因を合った方法で対応を工夫すること

 

シンプルなことでした。

 

お気づきの方も
いらっしゃるかもしれませんが

このAさんは、
実は、私自身です。

 

客観的な視点から書いた方が

同じ目線で
読んでいただけると思ったので、

このような形式を取りました。

 

 

 

 

改めて、
率直な気持ちをお伝えすると、

 

ただの冷え性と思っていても
その原因がわからないと

親身に受け止め、
改善するのは
難しいのです。

 

なので、相談して
理解のない言動に傷つき、

「情報を探しまわる」しか
自分にできることがありませんでした。

 

 

 

 

ですが、行動し続けたからこそ
サロン経営者さんに出会うことができ、

1番大切なことはどこにも書いていない。

 

そう気づくことができました。

むしろ、自分と向き合う時間が増え
信頼を深めることにもなりました。

 

それは、相談できる理解者と
出会えたのはもちろんです。

 

ですが、

 

困った時の対応の

鍵を握っているのは

もちろん自分自身です。

 

 

 

 

それに気付けたおかげで

 

「冷え性の悩みをありのまま受け止める」
「悩みや特性に合わせた対応を見つける」

そのように
自分で対応できるようになり

 

その後、明るい方向に
向かえたと確信しています!

 

 

 

 

そして何より、私自身に

心のゆとりができたことが

 

明るい未来につながったと
振り返って感じています。

 

そのくらい自分との関係性は、
非常に繋がり深いと実感しています。

 

 

 

 

要するに
あなた自身の「心の安定」も
同じくらい大切なのです!

 

だからこそ、
己のことをよく見て、

環境を整えたり
声かけを工夫することで

 

あなた自身も

 

変わることができるのです。

 

そして、

私の過去を振り返り
一つ思ったことがあります。

 

それは、今の
Instagramや公式LINEの
配信でけでは、

 

笑顔の
日々を過ごしたい!

 

幸せな未来を叶えたい!

 

というあなたのような

本当の悩み
寄り添うことができない。

 

1回だけ、その場限りの
相談や発信だけでは
本当の意味で改善できない。

 

そこで私は、

冷え性改善のための

特別プロジェクトを

発表することに決めました!

 

 

 

 

今まで
何が正解か分からずも

 

体調不良からの脱出を、
必死に頑張り続けていた日々から抜け出し、

 

自分に
自信がないと落ち込まず、

 

自分はダメなんだと
落ち込まず、

 

一度きりの人生。

毎日笑顔で過ごせる。

 

毎日、笑顔で職場に行ける。

今までよりも、さらに
毎日を充実させて楽しむためにも、

 

 

あなたも行動してみませんか?

 

 

 

 

この記事を
ここまで読んでくださったあなたは、
とても強い意志をお持ちです。

心から笑顔で過ごす日々を
実現できます。

 

あと、あなたに必要なのは
一歩踏み出す勇気だけです!

 

 

 

 

私は自分で決めたことは
必ず成し遂げてきました。

 

ここまで残ったあなただけに

 

 

明日の時の配信で

新プロジェクトの

 詳細を大公開します。

 

 

私の人生の中で最大の挑戦!

私の経験と知識の全てを注ぎ込み、

「思いを込めたプロジェクト」

あなたも

このプロジェクトを手に入れれば

「明るくて幸せな未来」が

次々と見えてくるでしょう。

 

 

 

ぜひ、楽しみにしていてください。

その内容を

包み隠さずに全て公開します。

 

もう

「体が冷える…」

「どう改善したらいいか分からない…」

 

そのように
悩むことはなくなるでしょう。

あなたが素直に
このプロジェクトに取り組めば、

 

「必ず」理由を理解する力を
 手にすることができます。

 

そのための、明日の配信は、

超!!
重要です!

 

 

 

 

絶対に見逃さないでください。

そして必ず読んでください。

まだ、私の公式LINEを
固定していない方は、

今のうちにしておいてください!

(LINEのトーク受信画面で
 私のトーク画面を左から右に。
 優しくスワイプするすると
 ピン留めマークが出てきます。

 

今日はワークを準備していません。
今日、あなたにしていただきたいことは

 

あなた自身の心と
真剣に向き合うことです。

 

 

 

 

ここまで
読んでくださったあなた。

 

本当に素晴らしいです!

 

ここまでできる人は
そうそういません。

 

そんなあなたが、
次にどんな行動を取るべきか。

 

自身の心に
問いかけてみてください。

 

それではまた
明日の18時にお会いしましょう!

 

心から楽しみにしています。

 

今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございました!

 

ゆみ

タイトルとURLをコピーしました